グループディスカッションを勝ち抜くテクニック③ モデル化して考える

グループディスカッションで役立つテクニックを紹介するシリーズの3回目です。

今回は明日にでも実践できるようなテクニックをご紹介します。


OB訪問の間違ったやり方/より良いやり方

この時期にもなるとOB/OG訪問などをされている就活生の皆さんも多いのではないでしょうか?

私も時々受けることがあります。

でも、私自身もそうだったのですがOB訪問をしてみたはいいものの何を聞けばいいのか良く分からないってことはないでしょうか?




グループディスカッションを勝ち抜くテクニック② 議論の土台を整理する

グループディスカッション(以下GD)を勝ち抜くための様々なテクニックを紹介していきたいと思います。

今回は、

・議論の土台を整理する

をご紹介します。


グループディスカッションのトラブルシューティング①

グループディスカッションをやっていると色々困ったシチュエーションに出会います。

今回は「こんな学生がいたらどうする?」という題材でお話をしてみようと思います。

題して「グループディスカッションのトラブルシューティング」です。



今回のお題は「やたら横文字を連呼する人がいたら?」


志望している会社の中で弊社は何番目ですか?と聞かれたら

面接で聞かれると困る質問の一つかと思います。

要はその会社の志望度ですが、果たしてなんと答えるべきなんでしょうか?


資格は必要なのか?

就活が始まるとよく聞かれる質問

「資格ってた持って方がいいんですかね?」

さて実際のところどうなのか、考えてみたいと思います。


新聞は読むべきなのか?

就活を始めたら新聞を読もう!



みたいな意見をよく聞きます。


果たして新聞は本当に読むべきなんでしょうか?

Powered by Blogger.